2023.8,4 夏休み短期水泳教室日別のお知らせ

おはようございます。

とうとう最終日!10日間全てを参加された方も多くいます!

毎年、参加された方もいます。

本日、最後まで気を引き締めて練習に参加してください。

 

本日、教室開催いたします!

 

世界パラ水泳が開催されています!

各選手、とても意欲的に練習、トレーニングに励み、この舞台に上がっています。

自分に与えられた環境を受け入れ、前向きに生きる姿は見習わなくてはいけませんね。

 

2023.8,3 夏休み短期水泳教室日別のお知らせ

おはようございます。

朝から日差しが暑いです!

今日を含めて、2日間となりました。

今年は、本当にお天気に恵まれ、プールに入りたくなる陽気が続きました。

ありがたいことです。

 

本日、教室開催いたします!

 

あと2日、体調を整えて頑張りましょう~

2023.8,2 夏休み短期水泳教室日別のお知らせ

おはようございます。

昨日の雷、その後の豪雨、ビックリしました!

水泳教室中でなくて良かった。

雷には本当に注意しなくてはいけません。

遠くで鳴っているから大丈夫!

光ってからゴロゴロ鳴くまで時間があるから大丈夫!!

とか、何の根拠もないですからね!

野外でゴロゴロ!っと聞こえたら、建物の中や車の中に避難しましょうね。

とにかく自然を甘く見てはダメです!

 

本日、教室開催いたします!

そろそろ起きますか~~

2023.8,1 夏休み短期水泳教室日別のお知らせ

おはようございます。

朝方、一雨降ったようで地面が濡れています。

おかげで、少し涼しい気がします。

日本列島、部分的にヒョウが降ったり、豪雨だったり・・・

これからは台風シーズンですね。大きな被害が出ないことを祈ります。

 

本日、教室開催いたします!

今年は安定だぁ~

 

なでしこジャパン、頑張れ!

2023.7.31 夏休み短期水泳教室日別のお知らせ

おはようございます。

今日から幸町短期後半がはじまります。お天気も安定の猛暑!

頑張っていきましょう!

 

本日、教室開催いたします!

 

昨日は、原宿駅近くの 国立競技場でバトミントン ワールドカップを観戦してきました。

各種目、決勝のみが残されており、それはもうハイレベルな戦いでした。

特にミックスダブルスの渡辺勇大選手、東野有紗選手は、ファーストセットを惜しくも取られての展開が

素晴らしかったです。

攻める時の速さと勢い!そして緩急!!惚れるわぁ~~

 

プロの試合はどんな種目でも、刺激になります。

是非、機会を見つけて、親子で観戦おすすめいたします!

2023.7.28 夏休み短期水泳教室日別のお知らせ

おはようございます。

本日、前半最終日。今日、頑張れば土日お休みだ~

やっぱり暑さは体力を奪われますねー

 

本日、教室開催いたします!

 

昨日、夕方、スパー銭湯でサウナをメインに体を整えて来ました。

サウナも良かったんですが、水風呂が最高気持ち良かったです!

16.5℃は初め 冷た~い!んですが、猛暑で熱が溜まった体を一気に冷やしてくれます。

あ~~癖になりそう。

2023.7.27 夏休み短期水泳教室日別のお知らせ

おはようございます。

昨日、車を運転していて、ふと車外温度が『40℃』と表示されていて思わず写真を撮ってしまいました!

今朝は曇っているようですが、じきに晴れて来るようです。

 

今、世界水泳が福岡で開催されていますが、

昨日は200mバタフライで 本多灯選手が銅メダルを獲りました!素晴らし~い!おめでとうございます!

優勝した マルシャン選手は、400m個人メドレーで世界新をたたき出し、ものすごい勢いのある選手ですね!

競泳も機会があれば実際に会場に足を運んでみるのいいかと思います。

是非!是非!

 

あ~、晴れて来ました。

今日も暑くなりますね! 教室開催いたします!

頑張って練習にはげみましょう!

目指せ、マルシャン選手! 目指せ、本多選手!! 目指せ、瀬戸選手!!!

2023.7.26 夏休み短期水泳教室日別のお知らせ

蝉の声に起こされた~

おはようございます。

連日の猛暑で、疲れていませんか?

教室に参加しているお子さんも、3日目辺りに疲れが出てきます!

帰宅したらお昼寝タイムをとってね!

ちなみに私、昨日、30分だけ~・・・なんて横になったら、

時計が5時???あと1時間、寝られる~???朝と間違えた2時間もの昼寝でした(笑)

 

本日、水泳教室開催いたします。

 

2023.7.25 夏休み短期水泳教室日別のお知らせ

おはようございます。

今日も暑そうですね!昨年の幸町短期も暑かった~

プールは暑い方がいいですね!

水に入らない者にとっては辛~いですけど・・・

本日、もちろん教室開催です!

 

ちなみに、初日以降の集合時間ですが、

8:50とかでOKです!

初日に受付が終わっていましたら、それ以降は出席をとるだけですので、

ほんの数秒で終わります!

あっ!ならもう少し寝られる~ってベッドに戻らないでくださいよ~

 

2023.7.24 夏休み短期水泳教室日別のお知らせ

おはようございます!

2023夏休み短期水泳教室が今日からスタートします。

10日間よろしくお願いします。

本日、晴天!教室開催いたします!

水筒、忘れずにお持ちください。

2023.6.15 夏休み短期水泳教室の案内

ダウンロード
2023夏短 案内.pdf
PDFファイル 64.4 KB

2023.3.15 新年度レッスン再開のご案内

連日の暖かさで桜の開花も早そうです。

昨年10/18~施設改修工事により、レッスンが休講となり、皆さまに大変ご迷惑をお掛けしまして

申し訳ありませんでした。

新年度より、ようやく再開が決まりましたのでご案内いたします。

 

新年度4/10(月)よりスタートいたします。

現会員の皆さまには、一般コースのメンバー様には郵送にて、

ジュニア会員のメンバー様にはラインまたは、メールで

ご案内済みです。

 

新年度、皆さまとお会いできますことをスタッフ一同、心待ちにしております。


ダウンロード
2023年間ジュニアスケジュール.pdf
PDFファイル 59.7 KB

ダウンロード
2023年間一般スケジュール.pdf
PDFファイル 33.7 KB

2022.12.1 新年度のご案内とお預かり会費のご提案(子供コース)

子供コース

開催されておりましたレッスンは第3期の途中で休講となりましたので曜日によりお預かりの会費の金額が違います。

 

月、木曜日コース…未開催レッスン6回=¥4.620.

火、水、金、土曜日コース…未開催レッスン7回=¥5.390.

 

来年度のプール再開を前提に下記の選択をお願いしております。

① 来年度、継続を希望する。

② これを機に退会を希望する。

③ 現段階では決まらない。

 

①と③を選択された方の会費は、このままお預かりし、新年度スタートのご案内をさせて頂きます。

①の方の会費は、新年度に必要な費用からお預かりしている会費を相殺させて頂きます。

③の方は新年度のご案内時に継続されるかを決定して頂きます。

①、③を選択された方でも変更はできますので、ご相談下さい。

 

②を選択された方はお預かりしている会費を返金させていただきます。

返金は銀行振り込み(手数料はご負担いただきます)

振り込み先の銀行名、支店名、預金種類、口座番号、口座名義をお知らせください。

 

または、新年度レッスン再開時に事前予約の後、集合場所での手渡しさせて頂きます。

 

その他、ご希望お問い合わせは事務局までご連絡ください。

      090-2725-1801

      kaihinsc@yahoo.co.jp

 

2022.11.17 施設改修工事日程のお知らせ

2022.10.18からプールの蒸気弁と制御盤の異常で休館となりレッスン休講が続いています。

改修工事期間として、

年度内(2023.3月末)までと施設側からの連絡がありました。

 

大変、ご迷惑をおかけしますが、今年度の活動は出来なくなってしまいました。

とても、残念です。

よって、11月に予定されていました、中央大会も海浜スイミングクラブのメンバーは不参加となって

しまいました。

トロフィーを狙って練習を積み上げていた選手もいましたのに・・・・

悔しいです。

 

皆さんにお会い出来ますのは、来年4月ですね。

このところコロナウイルス感染者が増えています。第8波

ご家族の皆さま、体調に気を付けてお過ごしください。

202210.25 レッスン休講のお知らせ

この度は、中央コミュニティセンター室内プール水温低下により、10/18㈫より休館、レッスン休講となりまして大変、ご迷惑をお掛けしております。

 

昨日、施設側からの連絡が入り水温低下の原因として

蒸気弁と制御盤に異常があるということです。

早急に状態等詳しく調べ改修工事に入ることになりました。

期間は現時点でのところ年内と見込まれています。

施設の老朽化から、それ以上になる場合もあるうるようです。

 

レッスン日程や、お預かりしております会費は、再開日が決まり次第、相殺させていただきます。

 

また、ジュニア会員には、11/13㈰に開催予定でした中央大会は、一旦延期とさせて頂きます。

工事期間により、年明けの開催目指し企画し直しを考えております。

 

曖昧なご報告で申し訳ありませんが、確実な開催日が決まり次第、改めてご連絡させて頂きます。

 

皆様のご理解、ご協力に感謝いたします。

                       

 

2022.8.25 会員集中練習日別のお知らせ

おはようございます。

とうとう最終日!涼しい朝となりました。

最後まで気を引き締めて頑張っていきましょう!

本日、集中練習、開催いたします。

 

 

 

2022.8.24 会員集中練習日別のお知らせ

おはようございます。

集中練習3日目、疲れが出始める頃ですが、頑張っていきましょう!

ところで、皆、宿題って終わってるのかな?

夏休みも終盤!

終わってない人、合わせて頑張れ~

今日の集中練習、開催いたします。

朝食をしっかり食べて集合してくださいね。

やっとやっと、ログイン出来ました。

もう、レッスンが始まってます!

ごめんなさい!!

PCが古くて限界なのかしら・・・

 

今日は朝からお陽様が照っていましたので、

もちろん、集中練習開催です!!

 

明日の朝、PCが言うことを聞いてくれることを祈ります!

おはようございます。

遅くなってしまいました!

PCの調子が悪くネット接続に手間どいました!!

 

本日8/22~25の4日間、集中練習が行われます。

予報では、う~~あまり晴れ間は期待出来ないようですが、

ガンガン泳げば大丈夫!元気に参加してくださいね。

 

本日、集中練習開催いたします。

 

レッスン後、寒いかも!

おはようございます。

とうとう最終日!7/25から始まりました幸町公園プールでの短期水泳教室は、

本日10日目。最終日となりました。

最後まで気を引き締めて頑張りましょう!!

 

本日、水泳教室開催いたします。

気温が低めですが、どんどん泳いで体の中からパワーを出して寒さを感じさせないように

動きましょう!

レッスン後に長袖の上着を着て保温しましょうね!

 

では、よろしくお願いいたします。

おはようございます。

現在、AM6:00ですが、ちょうど雨が降り始めました。

昨夜は、ところにより大雨が降り、大変な被害が出ています。

 

本日、水泳教室開催いたします。

昨日までの猛暑で水温は高めだと思われますが、気温が28℃前後と

水から上がった時には涼しいかもしれません。

長袖の上着を持っていくなど。保温をお考えください!

 

おはようございます。

昨日の暑さは尋常じゃなかったですね!

車に乗って外気温が表示されるんですが、39°!!って体温より高いではないですか!!

ビックリですよね!危ない、危ない!

皆さん気をつけてくださいね。

映画館にでも行って、ゆっくりした方がいいですよ!

ちなみに私は「ジェラシック ワールド」観て来ました。

とっても、楽しかったです。買ったポップコーンを食べるのも忘れるほど・・・

3Dもありますので是非!

 

本日、水泳教室開催いたします。

後半戦中日です!

頑張っていきましょう!

おはようございます。

今朝は曇っているように思いますが、予報では猛暑日になるようです。

水筒を忘れずに持って行きましょうね!

 

本日、水泳教室開催いたします。

 

今年はプールでの活動にはお天気に恵まれています。

ありがたき幸せ!

 

おはようございます。

今日8/1から後半が始まります。

週末はとても暑い、猛暑日でしたが、ゆっくり休めましたでしょうか?

しっかり朝食をとり、8:45集合です!

 

本日、水泳教室開催いたします。

おはようございます。

蝉が、みぃ~んみぃ~ん鳴いています。

蝉が鳴きだすと何だか物凄く暑さが増します。

蝉には失礼なんですが、暑苦しいですよね!

 

ところで、コロナウイルス感染者かなり増えていますね。

第7波。

各自がやれるだけの予防対策をするしか出来ませんが、

敵はウイルスですから・・・色でも付いていればいいのに・・・

充分気を付けてお過ごしください。

 

本日、水泳教室開催いたします。

前半最終日です。

疲れが溜まっていませんか?

夜はお風呂にたっぷりお湯を張りゆっくりとリラックスしてください!

・・・子供は、そんなことしないのか??

私の個人的な希望でした。

 

おはようございます。

今日も暑くなりそうです。

プールに入っている時は暑い方がいいですよ!

外にいる、ご父兄は暑いばかり。この際、一緒にプールに入っちゃう!

これが、いいかも。

夏場、一日一回、水で体を冷やすと、サッパリしますし、何より腰が楽チンなんです!

お試しの価値ありです!

 

本日、もちろん水泳教室開催いたします。

水筒に飲み物を入れて持って来るといいですね!

 

おはようございます。

良かった!晴れて!

昨日は、小雨スタートのシャワーのような雨・・・

レッスン終了間近で雷が鳴り、終了となりました。

いろいろな経験が出来ましたね!

 

さて、今日はもちろん、水泳教室開催いたします。

3日連続になる方は、ちょっと疲れが出始める頃です。

今日は帰宅後、お昼寝しましょうね!

 

おはようございます。

雨が降っています。・・が、本日、水泳教室開催いたします。

どうせ濡れてしまうので、気にしないで!(笑)

健康チェック表に体温を計り記入の上、忘れずにお持ちください。

今日が初日の方は、今日、お渡ししますね!

おはようございます。

今年も短期水泳教室の季節になりました。

沢山のお申込み、ありがとうございました。

今年は、申込み開始日の7/1から3~4日間で、ほぼ全日程が定員となりました。

参加出来なかった方も多くいらっしゃいます。🙇

 

本日から10日間、毎朝、当日の教室開催か否かをAM7:00までにお知らせいたします。

お天気がちょっと不安だな~?とか思われる日は、是非、ご確認ください。

わたしの、つまらないお喋りを聞いてくださるだけでも嬉しいです。

どうぞよろしくお願いいたします。

寝坊しないように・・・・頑張ります!

 

本日、水泳教室開催いたします。

幸町公園プールに、8:40集合です(初日は受付手続きがあります)

お待ちしております。

 

2022.7.10(日)千葉稲毛海岸海浜公園プールにて

第24回ちば海浜アクアスロンが開催され、海浜スイミングクラブ土曜日一般コースの

メンバーが日頃のトレーニングの成果をレースで発揮されました!

 

今回のアクアスロン・・・スイム600M、ランニング5Km

 

海浜公園プール内の流れるプールの流れを止めて1周300mを2周します。

流れるプールはうねうねしているうえに、水深が浅すぎて本当に泳ぎずらそうでした。

 

ランニングも普段走ってはいけないプールサイドを思いっ切り走るんです(笑)

周回コースは辛そうでした!

 

皆さん無事に完走!!

 

お疲れ様でした。

 

一般コースのメンバーは、いろいろなイベントに挑戦しています。

私も、参加してみたい!と思われる方、是非、楽しい時間を一緒に過ごしましょう!

初心者の方でも大丈夫です!

お待ちしております。

 

2022年度、中央大会は11/13(日)に開催日が変更されました。

各自スケジュールの変更をお願いします。

ダウンロード
2022夏短 案内.pdf
PDFファイル 87.6 KB



2022.2.19 コロナウィルス オミクロン濃厚接触者になったら

 

「自分が濃厚接触者になった」「家族や同居する人が濃厚接触者になった」今、そのような人も多いのではないでしょうか?

 

濃厚接触者になると一定期間、自宅での待機が必要とされます。

 

何日間待機が必要なのか?

家族や生活はどうする?

 

【接触の期間】

感染者がウィルスを排出しなくなる発症後10日間たつまでの間(感染者が無症状の場合は検査のための検体を採取してから7日間)

 

【接触の目安】

・マスクをつけずに感染者に手で触れたり、お互いに手を伸ばしたら届く距離で15分以上接触した場合

・感染者の体液などがついたものに直接触れた可能性のある場合

 

待機期間は原則7日間

厚生労働省ではオミクロン株の潜伏期間などの最新の科学的な知見を踏まえ先月、濃厚接触者の自宅などでの待機期間を当初の14日間から7日間に短縮しました。

 

待機期間中に別の家族が発症したら・・・

最初に感染が分かった家族とは別の家族が待機期間中に感染確認された場合は改めて日数を数え直すことになります。

 

家族や生活はどうする・・・

・家庭内でのタオルの共用を避けたり、食事の時間をずらしたりするなど、できる限り空間を分けて生活する。

・マスク着用などで咳エチケットを守り、手洗いやアルコール消毒などを心がける。

・ドアノブやテレビのリモコンなど頻繁に触れるものの消毒。

・定期的に換気する。

・ゴミは密封して捨てる。

 

子供たちの感染者数も増加しています。

注意をしていても感染はさけられません。感染してしまったら感染を広めないように、待機期間やルールに従い自分も自分の家族も周りの人たちをウイルスから守りましょう。

 

ー この度、この記述を載せるにあたり改めて勉強になりましたー

 


ダウンロード
2021大会結果.pdf
PDFファイル 30.8 KB

年間スケジュール変更のお知らせ

会員の皆様へ

 

     
レッスン休講日12/13~18に変更になりました。(法定点検)  
よって12/6~11は上記の通りレッスンが行われますので  
各自変更をお願いします。            
                     

おはようございます。

とうとう最終日です。

快晴で良かった~!プール日和ですね。

 

4日間の集中練習で各自成果はありましたか?

 

さあ、本日、集中練習あります!

 

最後までケガの無いよう気を抜かないように!

 

来週、23(月)、25(水)、中央コミュニティセンター室内プールでの

レッスンがスタートです。

 

おはようございます。

さわやかな朝です。

 

本日、集中練習、開催です。

 

今日を含めて2日間、疲れが出始める頃ですが、頑張っていきましょう!

 

 

おはようございます。

久しぶりの晴天!!

 

本日、集中練習、もちろん開催です。

 

暑くなりそうですから、水筒に飲み物を入れて忘れずに持って来てください!

 

おはようございます。

 

本日は、集中練習中止です。

 

8/20まで延長されました。

8/17・・・中止

8/18.19.20 

 

明日から晴れますように!!

 

寒かった~

参加者は少なかったですが、元気に頑張りました!

 

ここ数日の雨と低温で、プールの水も冷たくなっていました。

 

参加してくれた勇気ある君たち!

どうか風邪など引かないように気を付けてくださいね。

 

明日のお知らせ

 

明日は今日より悪天候が予報されております。

明日8/17は中止! 8/20(金)まで順延いたします。

 

夏休みの予定が沢山あるでしょう!

でも、やっぱりプールはお天気がいい方が楽しい!

ですよね!!

少しでもお日様が当たっているだろうと思われる日程で開催したいと思います。

どうか、予定を調整して参加してくださいね!

 

皆さまの健康と安全確保のため日程変更にご協力お願いいたします。

おはようございます。

連日の雨で、日本各地で甚大な被害が起きておりお見舞い申し上げます。

 

本日8/16~19は集中練習です。

 

本日の開催は現地での決定となりました。

 

昨日の水温22度。

今日も同様の温度であることが予想されます。

 

集中練習は通常レッスンと同等の扱いですので、

平日で振替をとることができますので、無理に参加を考えず

振替をとることをお勧めします。

 

おはようございます。

とうとう最終日。快晴です。

 

本日、水泳教室開催いたします。

 

10日間のうち、7/27だけ台風の影響を受け教室が中止となりましたが、

その他の9日間は夏らしいお天気に恵まれました。感謝、感謝です!

今日1日、楽しく安全に過ごしましょう!

 

また、コロナウイルス感染拡大が終息し、平穏な日常生活が戻ってくることを

心から願います。

おはようございます。

今日も朝から暑い!!手元の温度計は32.1°と表示されています。

日中はもっと気温が上昇しそうですね。

熱中症注意!水分補給をこまめに行ってください。

 

水泳教室開催いたします。

あと、2日。疲れが溜まっていますか?

頑張っていきましょう。

おはようございます。

蝉の鳴き声に起こされました!

 

今日も快晴、水泳日和です。

教室開催です!!

朝ごはんを食べて、準備OK!頑張りましょう!!

おはようございます。

朝からジリジリ日差しが熱い!

プールに入ったら気持ちいいでしょうね!

 

本日、水泳教室開催いたします。

 

喉が渇く前に水分補給を定期的に行いましょう。

おはようございます。

日差しが眩しい!!

本日、水泳教室開催いたします。

 

後半戦のスタートです。

体調を整えて頑張りましょう!

 

ちなみに、我が家の愛犬アール君(ゴールデンレトリバー)も

今日はプールに入ります!家のビニールプールにね!

おはようございます。

朝から日差したっぷり!暑くなりそうです。

前半最終日、疲れが溜まっていませんか?

 

本日、教室開催です。

 

今日は教室が終わりましたら、お昼寝をしてしっかり体力回復しておきましょう!

おはようございます。

オリンピックは連日、メダルラッシュですね!

どの種目を応援してますか?

私は、競泳出身なので、どうしても優先してしまいます!

どの種目も、まだまだ目が離せないですね!頑張れ!日本!

 

本題に!

本日、教室開催します!

今日も頑張りましょう!!

おはようございます。

昨夜の雷は凄かったですね!ゴロゴロ!ぴかーーー!!

本日は、お天気良さそうです。

朝ごはん、しっかり食べて集合してください。

おはようございます。

台風8号近くにいるようです。

皆さまの安全確保のため

本日7/27(火)の教室は休講となりました。

 

本日分の振替として下記の日程、人数で先着予約を

本日AM9:00~、メールまたはラインで受付ます。

 

7/28(水)10名

8/3(火)10名

8/4(水)7名

8/5(木)8名

8/6(金)4名

 

8/16(月)~19(木)各10名 AM9:00~10:30 高洲市民プール

 

ご希望の日時の第一希望、第二希望をお申込みください。

すでに今回、全日教室をお申込み済みの方と今回の日程では振替られない方は

平日の中央コミュニティセンター室内プールでのレッスンのご案内となりますので、

改めてお問い合わせください。

 

おはようございます。

本日、お天気良好!水泳教室開催いたします。

7/26~30、8/2~6の夏休み短期水泳教室は全ての日程のお申込みが定員となりました。

コロナウイルス感染予防対策が行われる事が無ければ、ご希望された皆さんにご参加頂けましたのに、

お断りさせて頂いた方には、大変、申し訳ありませんでした。

 

毎日、猛暑が続きプール日和かと思っていましたら、台風8号が接近しているようで!

明後日7/27㈫に上陸予報!

教室の開催か?休講か?

当日の朝、7:00にこの新着情報に掲載しますので、ご確認ください!

(寝坊しないように気を付けないと!)

では、明日から参加の皆様、台風が近づかない事を祈り、

忘れ物の無いようご準備ください。

 

梅雨に入り重たい曇が広がっています。

この夏はオリンピックが開催されるのにコロナウイルス感染は拡大傾向だし、

日常ってどうだったか?

マスクをしないで出掛けられる日が早く戻ってくることを願うばかりです。

 

海浜もコロナに負けてはいられません。

今年も夏休み短期水泳教室を開催することになりました。




海浜スイミングの活動は4/5からようやくスタートしました。

コロナウイルスに対する考え方はそれぞれですので、

「みんな~、戻って来て~~」って叫びたいところですが、心の中だけで押さえています。

海浜スイミングの活動場所は公共の施設ですので、民間のスイミングクラブが感染対策を行いながら

再開していても、閉鎖されたままでした。

現在、活動している方は、そんな海浜スイミングの再開をずーーーーっと待っていてくださった仲間です。

本当にありがたいです。感謝、感謝です。

 

コロナウイルス感染拡大前の3分の1程の人数となりましたが、

海浜スイミングには海浜スイミングでなければ出来ない、一人一人に合わせた指導を続けて行きます。

クラス数が減りましたが、振替にも対応してますので、担当コーチや事務局に気楽に相談してください!

 

コロナウイルス感染予防対策は、

体調チェック、体温チェック、手指消毒、マスク着用、うがい。。。。。

やれることをやるしかない!

まだまだ長い戦いです。一緒に頑張りましょう。

 

今日はここまで。

4月から新年度になります。

学年が一つずつ上がり、子供たちののスケジュールも変わる季節です。

海浜スイミングクラブを継続するのか、継続するが曜日や時間帯を変更したい。

または、退会を希望するなど、個人のご都合をお伺いしたいと思います。

 

・氏名・現在の在籍曜日、時間帯・ご連絡先のあとに

継続、移動(移動希望曜日、時間帯を添えて)、退会を選択の上、

メール、FAX、ライン等で必ず3/29までに ご返答ください。

ご連絡がない場合は現在のクラスで継続となります。

 

メールアドレス kaihinsc@yahoo.co.jp

FAX・電話   043-258-9068

問い合わせ   090-2725-1801

 

事務局 加賀谷

本日、千葉県に発出されております緊急事態宣言の対象期間が~3/21まで延長されました。

この措置に伴いレッスン休講も延長となります。

 

また、上記により開催レッスンの回数とレッスン料の変更をお知らせ致します。

(但し、3/22~レッスンが再開された場合のものとする)

 

(月)第3期未開催レッスン2回

      第4期開催レッスン1回(3/22)
差し引き会費1回分¥770.返金

 (火)第3期未開催レッスン2回
     第4期開催レッスン2回(3/23.30)
差し引き会費0回分¥0.

 (水)第3期未開催レッスン2回
     第4期開催レッスン2回(3/24.31)
差し引き会費0回分¥0.
 
(木)第3期未開催レッスン1回
     第4期開催レッスン1回(3/25)
差し引き会費0回分¥0.

 (金)第3期未開催レッスン2回
     第4期開催レッスン1回(3/26)
差し引き1回分¥770.返金

 (土)第3期未開催レッスン1回
     第4期開催レッスン1回(3/27)
差し引き会費0回分¥0.

 

第3期未開催レッスンは緊急事態宣言解除後3/22~31の期間で相殺致します。

緊急事態宣言解除後のレッスンスケジュールは現時点での予定ですので変更される場合が

ありますので予めご了承ください。


各曜日、開催回数等違いますのでご注意ください。


また、この期間は振替を取得することもできます。ご予約ください。

 度重なるスケジュール変更でご迷惑をおかけさしますが、安心、安全のためご理解ください。

上記は2021/3/6現在のもので変更がある場合改めてお知らせ致します。
 

 

緊急事態宣言が発令され、合わせて千葉市からスポーツ施設への自粛勧告が出ました。

本日1/8~2/7まで
緊急事態宣言により、プール、体育館が閉鎖となり、
また、プールの改装工事が2/15~3/5と決まりましたので、

1/8~3/5までは、閉館となりました。よってレッスンも休講なりました。

上記により、開催レッスンの回数の変更とレッスン料をお知らせ致します。

 
(月)第3期未開催レッスン2回
      第4期開催レッスン3回(3/8.15.22)
差し引き会費1回分¥770.

 (火)第3期未開催レッスン2回
     第4期開催レッスン4回(3/9.16.23.30)
差し引き会費2回分¥1.540.

 (水)第3期未開催レッスン2回
     第4期開催レッスン4(3/10.17.24.31)
差し引き会費2回分¥1.540.
 
(木)第3期未開催レッスン1回
     第4期開催レッスン3回(3/11.18.25)
差し引き会費2回分¥1.540.

 (金)第3期未開催レッスン2回
     第4期開催レッスン3回(3/12.19.26)
差し引き1回分¥770.

.(土)第3期未開催レッスン1回
     第4期開催レッスン3回(3/6.13.27)
差し引き会費2回分¥1.540.

 
第3期で未開催となったレッスンを第4期で相殺します。
差し引き会費の金額が第4期の会費になります。

 各曜日、開催回数等違いますのでご注意ください。
また、この期間は振替を取得することもできます。ご予約ください。

 度重なるスケジュール変更でご迷惑をおかけさしますが、安心、安全のためご理解ください。

上記は2021/1/8現在のもので変更がある場合改めてお知らせ致します。

大変お手数ですが、確認できましたら了解メールをご送信ください。

いつの間にか真夏の暑さが涼しい風に変わっていました。
 
夏休みの短期練習には沢山の元気な笑顔が見ることができ、コーチ達も元気をもらえました!
 
中央コミュニティでの海浜スイミングの活動は、やっと明るいお知らせが、できることになりました。
 
11/2(月)~レッスン再開となります。
 
なるべく多くの開催をと、各曜日開催回数が異なりますが、スケジュール表を確認しながら振替を含みご参加ください。
 
各曜日初日(第3期)と回数、料金
 
月曜日11/2~7回=5.390
火曜日11/10~7回=5.390
水曜日11/4~9回=6.930
木曜日11/5~8回=6.160

金曜日11/6~9回=6.930
土曜日11/7~8回=6.160
 
 第4期
全曜日10回開催
 
その他の費用
 ・年会費…400円
 ・保険料…800円(年度更新)
 
11/8(日)中央大会
例年、日頃の練習成果を発揮する場として行われてきました中央大会ですが、今年は特別企画として、
 
レッスン1時間+タイムチェックを行います。記録証が出ます。
 
参加費
 
・振替が使えます!振替1回+500円
 
・振替が残っていない方、1.000円
 
上記、再開初日にスケジュール表と会員証をお渡しします。
 
休講が長く続きましたので、生活リズムの変化等で継続できなくなることもあると思います。また、今すぐでなく新年度からスタートしたい!という方など、各自、メール、ライン、電話など、必ずお返事をください。中央大会の件も合わせてお願いします。

皆様、ご家族、お変わりなくお過ごしでしょうか?

学校も再開し子供たちの生活リズムも少しずつ取り戻し始めている頃と思います。

 

しかし、コロナウイルス感染の終息はいつになるのでしょうか?

 

コミュニティーのプールは6/15から解放となりましたが、

かなりの入場制限が掛かっています。

時間制限、入場人数制限、ロッカー使用数制限などなど

公共の施設ですので、もちろん一般利用者が優先となります。

スイミングクラブの活動では人数も密も大幅に超えてしうまうため、自粛緩和が更に進まない限り

再開は出来ません。

 

とても、お休みが長くなってしまい、ごめいわご迷惑をおかけしまして申し訳ありませんが、

ウイルスという目に見えないものとの闘いはリスクを追って活動を再開することであっては

ならないと思われます。個人的な意見ですが。

 

施設を安心してご利用いただけ、楽しくレッスンに参加出来ます日が来ますように、

一人、一人が更に意識をし生活していきましよう。

 

プールで逢える日を心の支えとし、頑張りましょう!

新型コロナウイルス感染の拡大を受けて法に基づく緊急事態宣言が発令され千葉県も対象区域となりました。

海浜スイミングの活動場所である中央コミュニティセンター室内プールも5/6まで閉館が決定しました。

 

2019年度、第4期、各曜日で未開催のレッスンがあります。

昨年度で退会される方の未開催レッスンは回数に応じて返金させて頂きました。

 

新年度継続の会員の皆様は未開催レッスンを今年度のレッスンに追加も検討しましたが、

新年度スタート日が不明な現状から、返金とさせて頂きます。

下記の曜日別返金額をご確認ください。

月・火曜日4回、  700×4=2800円

水・木・金曜日3回、700×3=2100円

土曜日5回、    700×5=3500円

 

返金方法

・銀行振込(振込手数料はご負担頂きます)

・レッスン再開後に現金で手渡し(受領書の提出をお願い致します)

 

尚、カード内の振替は現状通りご使用いただけます。

 

コロナウイルス感染が終息し平穏な日常生活を取り戻すためにも、力を合わせて踏ん張り

ましょう。

再開が決まり次第、ご連絡させていただきますので、その時は元気良くレッスンに来てくださいね!

 

コロナウイルス感染終息気配が見込まれず、3/16まで閉鎖されていました

中央コミュニティセンター室内プールは引き続き当面の間、休館となりました。

なお、休館の期間は決まっておらず、再開が決まり次第ご連絡致します。

 

現会員で来年度継続の方は再開後、今年度のレッスン再開、振替日、新年度のスタート日を

お知らせします。

 

現会員で来年度継続されない方は再開後、今年度のレッスン再開日をお知らせします。

3月中に再開される場合も、されない場合も、未開催のレッスンは回数で返金させていただきます。

 

皆様も色々な面で規制がかかり、ご不自由な生活をお過ごしかと思いますが、一日も早く平穏な生活に戻れますよう力を合わせて乗り越えていきましょう!

 

今後も変更事項は各会員の方々に電話、メール等でお知らせしますが、HPのご確認をお願いいたします。

新型コロナウイルス感染の拡大防止を目的として千葉市からの指示で

3/3~16まで中央コミュニティセンター室内プールが閉鎖になり

レッスンがお休みになります。

3/17~は通常レッスン開催予定ですが、変更がありましたら会員の皆さんに

ご連絡させていただきます。

また、ホームページでもご確認ください。

会員の皆様には、度重なるスケジュール変更でご迷惑をおかけしますが、

安心、安全確保のため、ご理解くださるよう、お願いいたします。

 

2020.5.24 今年も青葉の森リレーマラソンが予定されておりましたが、

参加選手のコロナウイルス感染等を防止するため参加を断念いたしました。

日頃から積み上げてきたラントレーニングを発揮出来ず残念ですが、来年に向けて

更に頑張っていただきましょう!!


ダウンロード
2019大会結果 .pdf
PDFファイル 39.7 KB



2018.11/11 第42回中央大会が行われました。

毎年、この大会を目標に練習してきたことを発揮できるよう全員、頑張りました。

海浜スイミングクラブから62人の参加!

会場は中央コミュニティセンター室内プールと北谷津温水プールの2会場で同時に

行われました。

結果はタイムレース!結果が出るまでドキドキです!!

海浜スイミングクラブの仲間たちの素晴らしい結果をご覧くださいね!

 

コーチは嬉しくて涙が出たよ~

 


2017.04.06 2017年間子供スケジュールが更新されました。

2017.04.06 2017年間一般スケジュールが更新されました。

2016.04.17 ホームページが更新されました。

2016.03.28 海浜スイミングクラブ タイムスケジュール・小中学生年間スケジュール・一般年間スケジュールが更新されました。